HOME » 研究活動 » 岩手県立大学社会福祉学部紀要/19特別号/2017年
岩手県立大学社会福祉学部紀要/19特別号/2017年
巻号:岩手県立大学社会福祉学部紀要/19特別号/2017年 |
論文タイトル |
著者名 |
ページ |
巻頭言 東日本大震災特別号発刊にあたって |
狩野徹 |
1 |
被災地における子育て支援策の協働構築によるコミュニティ・キャパシティの向上と地域における新たな関係性の創出 |
櫻幸恵 |
3-12 |
東日本大震災被災地住民のこころの健康に関する研究—釜石市健康調査結果の3年間の推移— |
中谷敬明・山田幸恵・桐田隆博・千葉裕・水野由香里 |
13-22 |
被災地のホームヘルパーの業務と業務意識からみた介護労働の課題—沿岸地域の調査結果から— |
岩渕由美・佐藤嘉夫・狩野徹・田中尚・湊直司・大冨和弘・二瓶さやか |
23-31 |
被災地のケアラーのケアニーズの変動と介護者支援の課題—沿岸地域の介護者調査に基づく分析— |
狩野徹・田中尚・岩渕由美・佐藤嘉夫・湊直司・大冨和弘・二瓶さやか |
33-38 |
震災を通して見た公務・公共労働者の意識と役割—沿岸地域の職員調査結果から— |
佐藤嘉夫 |
39-48 |
東日本大震災被災地の今後の被災者支援及び生活保護、生活困窮者自立支援のあり方について |
齋藤昭彦 |
49-60 |
被災地における居住意向の現状と課題—宮城県石巻市北上地区を対象とした世帯調査より— |
庄司知恵子・西城戸誠 |
61-73 |
被災地の家族介護者の支援ニーズとケア意識の変動に関する縦断的研究—32世帯の7次にわたる追跡調査結果から— |
田中尚・狩野徹・岩渕由美・佐藤嘉夫・湊直司・大冨和弘・二瓶さやか |
75-80 |
研究活動