コミュニティ福祉系
ユニバーサルな福祉社会の実現を目指す
人々が生活を営む単位には、コミュニティやそれを構成しているさまざまな集団がありますが、共に生きる社会を創るには多くの課題があります。そうした地域の課題を解決するために、生活環境の創造、地域マネジメント、精神保健福祉、司法福祉などの関連領域を含め、すべての人がそれぞれの違いを活かしながら快適な生活を送れるよう、ユニバーサルなコミュニティを実現する方法や技術について学びます。
卒業課題研究テーマ一覧
- 地域における寺院の今日的な役割
- 劇場・文化ホールにおけるユニバーサルデザイン
- 女子大学生の捉える性被害の認識と専門的相談機関に対する認知度について
- 犯罪加害者家族への支援の現状と課題について―再犯防止の観点から―
- 一人暮らし高齢者への見守り支援の有効性
―小岩井地区かざばやしボランティア会員への調査を通して― - 水族館のユニバーサルデザインについて
- 身寄りのない高齢者に対する生活サポートのあり方
―NPO法人いわてグリーフサポートを事例として― - 男性高齢者の生きがい活動及び地域交流としての家庭用ゲームの利用
- 地方部での社会的孤立の現状から、今後の見守り活動のあり方を考える
- ユニバーサルデザインにおける多言語対応の在り方
―日常・観光・非日常時の対応について― - 農村集落の地域課題解決に向けた「協働」のあり方
―学生の援農ボランティアを事例として― - 総合事業におけるケアファームの展開―花巻市高松第三行政区の社会実験を事例に―
- 働くことで生じる高齢者の「生きがい」とは
―シルバー人材センターとシニアボランティアを比較して― - 災害時における動物愛護団体のペット支援―岩手県の事例から―
- 農福連携に対する福祉職員の意識と取り組みを促進させる要因について
- 利用者の『思い』にあわせた福祉用具の提供のあり方について
─福祉用具利用の実態と利用者・支援者の考え方を通して─ - 劇場を拠点とした地域づくり―岩手県内の市民参加型演劇を事例に―
- 美術館におけるユニバーサルデザインについて