主な担当科目
心理学概論、社会心理学(社会・集団・家族心理学)、感情・人格心理学、心理学実験、心理学特殊実験
研究課題
・留学経験者の異文化適応とキャリア形成(ライフコース)
・外国人散在地域における多文化共生に関する調査研究
・外国人高度人材の職場適応とキャリア形成
自己紹介
専門は社会心理学、文化心理学、生涯発達心理学です。
外国人と交流する場面はそうでない場面となんとなく違うのはなぜだろう?といった素朴な疑問から、留学生や在住外国人の生活場面をフィールドに参与観察・面接調査などを通して研究しています。
活動や興味・関心
国際交流サークルGWIPUの顧問をしています。留学生との交流や文化の違いなどに興味があります。
日本人学生には外国人との交流や海外での経験を通じて、視野を広げ多様性や異質性に対応できる人になってほしいと思っています。
学歴・職歴
平成 7年 3月 岩手大学人文社会科学部卒業
平成 9年 3月 岩手大学大学院人文社会科学研究科(修士課程)修了
平成10年 7月 Swinburne University of Technology, Master of Counselling Psychology 研修生 修了
平成17年 3月 東北大学大学院教育学研究科(博士後期課程)単位取得満期退学
平成28年4月 University of British Columbia, Department of Educational & Counselling Psychology & Special Education 客員准教授(~平成29年3月)